A. 介護認定を受けて居られる方が、ご自宅で治療を受ける場合は、
◆訪問歯科に関する、よくあるご質問
Q.訪問歯科はいつ頃から始まったサービスでしょうか?
A.昭和33年の「保険点数表」に「往診料」と記載されていますので、
今から約60年前になります。
Q.現在、全国で訪問歯科診療を行う歯科医師、もしくは歯科医院は、
全国でどれぐらいあるのでしょうか?
A.厚生労働省の資料によると、全国の歯科医院数は約68,000医院で、
その内12%が訪問歯科診療を行っているとの事ですので、約8,100医院になります。
Q.訪問歯科診療を受診出来る方は、外出が難しい高齢者の方や
障がい者の方と思いますが、具体的にはどのような方が、
訪問歯科診療を受診出来るのでしょうか?
A.自力(1人)で歯科医院へ通院出来ない方が対象となります。
例えば重度の認知症の方、寝たきりや車いすで生活されている方になります。
Q.訪問歯科診療は、どれぐらいの費用で受診出来るのでしょうか?
また、保険は適用されるのでしょうか?
A. 介護認定を受けて居られる方が、ご自宅で治療を受ける場合は、
介護保険が優先される為、治療と同時に『居宅療養管理指導料』が発生します。
歯やお口の状態、治療内容により異なりますが、
介護保険の負担割合が1割の患者様の場合、最大週1回、月4回の訪問で、
2,414円の負担金が発生します。
入れ歯の調整や歯周病の治療については、別途医療保険の自己負担金が必要になり、
介護保険と医療保険の両方を使う事になります。
Q.訪問歯科診療を行う医院には、どれぐらいのコストが掛かるのでしょうか?
A.基本的には診療所で行う治療のコストにプラスして、
訪問歯科診療の為のコストが掛かります。
具体的には移動の為の自動車の経費や、訪問歯科専用器材のコストです。
Q.歯科医院で受ける治療や診療に比べ、訪問歯科診療では、
どの程度のサービスが受けられるのでしょうか?
A.歯科医院で治療される場合とは器材や環境が違う為、一概に比較は出来ませんが、
歯科外来や内科等の他科との連携に万全を期しています。
但し、訪問歯科診療の対象となる方は、病気や高齢者の方が多いので、
心身の状態によっては、治療が制約される場合もあります。
その他、ご質問やご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。