寝たきり等で介護を受けておられる高齢者の方や、お体が不自由な方等、
ご自身で通院が困難な方のご自宅・病院・介護施設にお伺いして、歯科診療を行ないます。
当院より、直線距離で半径16キロ圏内が診療可能地域になります。
(およそ近江舞子から浜大津、JRびわこ線 野洲駅・守山駅・栗東駅付近より琵琶湖側の範囲まで)
◆最初に
お電話、またはFAXにてご連絡ください。
患者様ご本人・ご家族様・介護施設および介護職員の方からお申込み頂けます。
ご希望に沿って訪問日と時間を決定します。
※お申込書はページ上部の「訪問歯科案内パンフレット」のボタンをクリックすると、
ダウンロード出来ます。
◆初回訪問(検診)
無料にて、はじめにお口の検査を行い、検査結果と状況をご説明します。
その後、治療方針を決定し、治療費等をご説明します。
治療方針に沿った計画書を作成します。また必要に応じて応急処置を致します。
◆2回目以降の治療
初診時に各種保険証をご提示ください。
訪問歯科診療は健康保険・介護保険・老人保健が同時にご利用頂けます。
治療と同時にお口の状態に合った口腔ケアも行ないます。
治療毎に、ご本人やご家族様、担当の介護職員の方に、治療内容報告書をお渡しします。
◆定期的な口腔ケアと検診
治療が終了しても、お口の健康を維持する為には、定期的な検診と口腔ケアが必要です。
ご本人やご家族様、担当の介護職員の方の指示のもと、
歯科医師・歯科衛生士が、検診と口腔ケアを定期的に行なっていきます。
◆その他
*診療は基本的に週1回で、同じ曜日、同じ時間にお伺いします。
*訪問の曜日・時間は患者様のご都合を伺った上で決定致します。
*全て保険診療扱いです。出張費および謝礼等は一切頂きません。
*健康保険・介護保険・老人保健が同時にご利用頂けます。初診時にご提示ください。
*「口腔ケア」だけでもご利用頂け、患者様のお口の衛生管理を致します。
(1ヶ月のご利用は4回までとなります)
*訪問歯科治療は医療保険で行います(特養・老健は医療保険のみ)
また口腔ケアは介護保険を利用(グループホームは医療保険と併用)しますが、
介護度の違いによる介護サービス支給限度額の枠内に入らず、
歯科の居宅管理指導料が独立しています。
*急な容態の変化等、いざと言う時に「掛かりつけ医」がいる事で、
よりスムーズに治療を受ける事ができます。
◆お申込み・ご連絡
お気軽にお電話にてお申し込み・お問い合わせください。
電話番号077-574-4600 (歯科直通)
またはページ上部の「訪問歯科案内パンフレット」のボタンをクリックし、
「お申込書」をプリントアウトしてFAXにてご連絡ください。
ご不明な点等、お気軽にお尋ねください。
担当者不在の場合は、折り返しご連絡致します。