◆カウンセリング・診断
インプラントとは何か、インプラント治療が可能かどうか、治療期間や費用等についてご説明します。
インプラント治療を行うには、患者様の健康状態や免疫力を十分考慮しなくてはなりません。
また、CT撮影により、出来る限り正確な3次元の情報を得て、コンピューター上で解析します。
こうして、すべての条件が揃っている事が確認出来た場合のみ、インプラント治療が可能になります。
◆抜歯
抜歯後、傷の治癒を1~2か月待ちます。
◆1次オペ
チタン製の人工歯根を骨の中に埋め込みます。
完全な無菌状態で埋め込まれた人工歯根は、粘膜の下に隠されます。
1次オペ後は下顎なら3か月、上顎なら6か月、2次オペまでの期間を置きます。
その間は皮膚を閉じて安静を保ち、骨とフィクスチャーとが癒着するのを待ちます。
◆2次オペ
粘膜の下で骨と結合した人工歯根の一番上の部分に歯の代わりとなる土台を入れ、
その上から人工の歯を被せます。
◆アフターケア
インプラント治療後は、必要に応じて1~3か月に1度、来院して頂きます。
来院時には、噛み合わせのチェックや、クリーニング、ブラッシング指導等を行います。
インプラントは人工の「歯」ですので、天然歯ほどの免疫力は期待出来ません。
天然歯以上に慎重なメンテナスが必要になります。
そのような事をご理解頂き、きちんとメンテナンスが出来る事で、
インプラントによって、健康な歯を削らず、審美と機能を回復する事が出来ます。